事例
<参考条件>
- 溶 剤:NMP(Nメチル2ピロリドン)
- 溶剤購入単価:@¥600.-/㍑
- 1日の処理量:120L
- 残滓の処理費:@¥20.-/㍑
- 回 収 率:90%の場合
90%の回収率の場合
収入 ¥17,107,200.-
支出 ¥63,360.-
装置導入効果
(年間経費削減額)
¥17,043,840.-
◆収入
120㍑ × 90%=108㍑ × @¥600.- × 22日/月 × 12ヶ月=¥17,107,200.-
◆支出
120㍑ × 10%=12㍑ × @¥20.- × 22日/月 × 12ヶ月=¥63,360.-
◆収支 装置導入効果 合計
¥17,107,200.- ー¥63,360.- =¥17,043,840.-
70%の回収率の場合
収入 ¥13,305,600.-
支出 ¥19,080.-
装置導入効果
(年間経費削減額)
¥13,115,520.-
◆収入
120㍑ × 70%=84㍑ × @¥600.- × 22日/月 × 12ヶ月=¥13,305,600.-
◆支出
120㍑ × 30%=36㍑ × @¥20.- × 22日/月 × 12ヶ月=¥190,080.-
◆収支 装置導入効果 合計
¥13,305,600.- ー¥190,080.- =¥13,115,520.-
回収率20%の差によるコストメリットの年間の差額
¥3,928,320.-
⬇︎
10年間運用した場合の差額
¥39,283,200.-
回収率90%が20%落ちると10年間で3,900万円以上の損失!